カテゴリ:学校行事
ベルマーク購入品
今年度、ベルマークで電子ピアノを2台、購入しました。音楽の授業だけでなく、これから行われる6年生の「感謝の集い」や来年度の音楽会等で使用いたします。なお、今回も購入代金の1割がへき地等の教育支援に寄付されております。
避難訓練(不審者対応)
1月26日(木)に、不審者侵入を想定した避難訓練をしました。川口警察署と協力し、署員が不審者役となり、校庭に侵入してきた不審者への対応を学びました。領家第5公園でもある本校の校庭に不審者が侵入してきた想定です。4、5年生の児童は、実際に校庭で不審者に遭遇したときの対応。他の学年の児童は、教室の中でバリケードを作る対応。校庭に不審者が侵入してきた様子を各教室にオンライン配信することで、実際に不審者が侵入してきたような雰囲気の中、真剣に避難訓練をすることができました。
訓練終了後には、本校でも取り組んでいる「いかのおすし」について、警察署員の方からも説明していただきました。
いか・・・ついていかない
の ・・・乗らない
お ・・・大声を出す
す ・・・すぐに逃げる
し ・・・知らせる
避難訓練を真剣に実施すると、いざというときに「自分の命を守る」ことができます。自分の命を自分で守るためにも、日ごろから「いかのおすし」を意識して、その行動ができるように大声を出す練習や逃げる体力が必要になります。
ご家庭においては、学校以外の場所で不審者等の「怖い」思いをした場合は、保護者に伝えられるようにしましょう。そうすることで、警察や学校に通報することができますので、ご協力をお願いいたします。
書きぞめ大会
1月11日(水)に書きぞめ大会がありました。体育館で一所懸命書きました。作品は1月18日から31日まで教室前廊下に展示しています。
ドローン×プログラミング授業
12月5日(月)と12月9日(金)に、3~6年生の児童が、経済産業省のEdTech促進事業の一環としてドローン×プログラミング授業を実施しました。
5日(月)は、オンライン学習とクラス内での学習とで、ドローンについて学習したり、実際にどのようにプログラミングして飛ばすのかを考えたりしました。
9日(金)には、それぞれの学年が体育館にて、コントローラーでドローンを操縦したり、タブレットアプリでドローンの離着陸をプログラミングしたりしました。
ドローンの操縦では、飛んでいるドローンを見るだけでなく、コントローラーに映るドローンのカメラ映像を見ることもできました。
プログラミングでは、どのようなプログラミングをすれば、指定されたコースを通って飛んでいくのか、友達と一緒に考えることができました。
学校教育にも最先端の技術が次々に導入されると予想されています。ご家庭でも様々な最新技術やデジタルツールに触れてみてはいかがでしょうか。
公開音楽会が終わりました。
公開音楽会が11月19日(土)に行われました。1年生は初めての音楽会で斉唱「たいようのサンバ」と鍵盤ハーモニカ奏「トライエブリシング」を演奏しました。2年生はハンドクラップを使って斉唱「ともだちになろうよ」と鍵盤ハーモニカ奏「ドラえもん」を演奏しました。3年生は斉唱「みつけよう 大切なもの」とリコーダー奏「アチャパチャノチャ」を演奏しました。4年生は合唱「虹を渡って」と合奏「群青」を演奏しました。5年生は合唱「いつまでも伝えたい」と合奏「虹」を演奏しました。6年生は小学校生活最後の音楽会になりました。合奏「Departure」と合唱「絆」を演奏しました。どの学年も頑張りました。