学校からのお知らせ

笑う 楽しい休み時間

今日の業間休みには、いちごの会によるお話会と、昼休みにはなかよしタイムがありました。

お話会は毎学期1回行われます。いちごの会の方が本を読み始めると、子どもたちはじっと本を見て静かに聞き入っていました。

なかよしタイムは、1~6年生の縦割り班で活動します。東領家小は児童数が少ないため、他の学年に友達がいる子がたくさんいます。

今日は、6年生が考えてくれた遊びでなかよく遊びました。

 

これから活動を進める中で、さらになかよくなれるとよいですね!

いちごの会による 読み聞かせ

6月27日に「いちごの会」による読み聞かせがありました。

子どもたちは本の世界に引き込まれ、聞いているときの目の輝きはとてもいいものです。

「この本今度読んでみたい!」

「なるほど、そうなるのか。」

「楽しかったー」など、たくさんの思いがあふれていました。                          

PTA親子夏祭り 金管クラブの演奏

PTA夏祭りに、金管クラブの演奏を行いました。今年度の曲は、「名探偵コナン メインテーマ」でした。

今年度は、「名探偵コナン メインテーマ」を演奏しました。

昨年度3月から、新たなメンバー6人を迎えて練習に励みました。

大変難しい曲でしたが、休み時間や放課後の練習で見事に仕上げることができました。

とても緊張したようですが、良い経験になりました。

ありがとうございました。

PTA親子夏祭り

6月28日(土)にPTA親子夏祭りが行われました。

開会式では金管クラブが演奏し、4月からの練習の成果を発揮しました。一生懸命さと頑張りが伝わる演奏でした。

射的やヨーヨー釣り、ストラックアウト等のたくさんのゲームや、地域の方による親子木工教室があり、暑い中でしたが子供たちは大喜び。途中、和太鼓演奏が会場を盛り上げてくれました。

  

来場した子供も保護者も地域の方も、多くの笑顔が見られたPTA親子夏祭りでした。

けやきっ子のためにご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

保健委員の発表

今朝の児童集会では、保健委員による発表がありました。

6月の歯と口の健康週間に合わせて、正しい歯のみがき方をクイズを通して教えてくれました。

歯と口の健康は、全身の健康につながっています。「8020(80歳になっても20本以上自分の歯を保とう)」を目指して、毎日の歯みがきを続けていきましょう。