学校からのお知らせ

手芸料理クラブ

パンケーキ作りをしました。

おいしく作ることができました。片付けまでばっちりでした。

6年生科学館出前講座(太陽観測)

6年生は理科で「月と太陽」について学習しました。

2校時には川口市立科学館の方がお見えになり、子ども達が疑問に思っている月や宇宙のことなどについて詳しく教えてくださいました。

今日はよく晴れていて雲が少なく、大きな望遠鏡をのぞくと太陽の黒点やプロミネンスがはっきり見えました。

この学習を通して月や太陽、宇宙についてさらに興味をもった子が増えたようです。

 

 

秋のたからもので作って遊ぼう

「ペンでどんぐりに顔をかいてみたよ!」

「集めた葉っぱでかざりをつけたの」

「どんぐりゴマで勝負する人~?一緒にやろう!」

1年生は生活科の学習で、どんぐりや松ぼっくりなどの秋のたからものを使い、けん玉やマラカス、迷路などの遊び道具を作っています。

作り終えた子は、一人で何度も繰り返したり、友達を誘ったりしながら遊んでいました。

どうしたらもっと楽しい遊び道具になるのか、作ったり試したりする活動を通して考え、さらに改良させていきます。

 

 

4年生 社会科見学

4年生は、利根大堰と防災学習センターの見学に行ってきました。

 

利根大堰では、強風の中、埼玉県の水の源について見て学ぶことができました。

(音楽会で演奏した「強風オールバック」を口ずさみながら、歩く子供たち……)

運が良いと、鮭の遡上の様子を見ることができるのですが、この日は残念ながら見ることはできませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防災学習センターでは、地震体験、消火体験、火災の煙体験など、災害について体験を通して学び、災害の恐ろしさを肌で感じたようです。

 

 

 

 

 

 

災害への備えや避難場所についてなど、見直すことができると良いですね。

 

なわとび

ビュンビュン、シュッ、シュッ。

体育館には、なわとび大会に参加する児童が多く集まり、各々練習をしています。

今日からなわとび大会の計測が始まりました。

自分の記録を塗り替えられるよう、練習も本番も頑張っていきましょう!

 

人権の花運動

本日の飼育・栽培委員会は、人権擁護委員の方々と「人権の花運動」植栽をしました。

花を植える、育てる、愛でるには優しい心が必要です。植栽を通して感じた「いのちを大切にする心」を家族や友達、周りの人々、そして自分にも向け、大切にしてほしいと思います。

 

体験活動充実の1日

4年生は総合的な学習の時間に、福祉に関する学習の一環として車いすや高齢者疑似体験等をしました。今後、この体験を振り返り、体の不自由な方々にとって自分たちは何ができるのかを考えていきます。

 

 

1年生は生活の学習で、さつまいも掘りをしました。大中小様々なさつまいもを収穫!5月に苗を植えてから今まで水やりのお世話をし、野菜の生長と収穫の喜びを味わうことができました。

 

5年生は、先日オンラインで安井息軒先生のことを教えていただいた、宮崎県の「安井息軒記念館」の館長さんと直接対面し、その時のお礼を手紙を添えて伝えることができました。

 

音楽会の感想

金管クラブ

テンポの違う2曲でしたが、どちらも各楽器のリズムがよく揃っていて、曲の世界に引き込まれました。

皆さんは、休み時間毎日練習をしていましたね。その努力と練習の成果が音に表れた素晴らしい演奏でした。

1年生

斉唱「きょうもあしたも1年生」。「学校楽しいね。」「友達といるとうれしいね」という、皆さんの気持ちが明るい声から伝わってきました。

合奏「小さな世界」。習ったばかりの鍵盤ハーモニカや楽器でしたが、揃っていてとても上手でした。

2年生

合奏「可愛くてごめん」は、リズミカルで聞いていると楽しくなる曲でした。一人一人が真剣にリズムをとって発表していて、皆さんの頑張りが伝わるよい演奏でした。

斉唱「こころひとつに」は、曲名の通り、2年1組全員で「こころひとつに」歌っているのが伝わってきて、聞いていて、とてもうれしくなる発表でした。

3年生

合唱「しあわせになあれ」。ゆったりとしたメロディーにのせた伸びやかな歌声と、すてきな歌詞に、聞いていてとてもあたたかい気持ちになりました。

合奏は、「この曲は3年生が演奏するには難しいんじゃないかしら?」と思った「エル・クンバンチェロ」。3年生は見事立派に演奏しましたね。3年生らしい迫力が出た演奏で素晴らしい演奏でした。

4年生

合奏「強風オールバック」。軽快なテンポと難しいメロディーは迫力があり、聞きごたえのある素晴らしい演奏でした。

合唱「変わらないもの」。きれいなハーモニーの中に4年生らしい力強さが感じられ、ジーンと心に残るしてきな発表でした。

5年生

合唱「地球星歌~笑顔のために~」出会った人たちへの感謝や地球の平和への思いが込められた曲です。やさしい気持ちで心に響くすてきなハーモニーでした。

合奏「アフリカン・シンフォニー」。本当にアフリカにいるような感じがする演奏でした。曲の雰囲気を音で表現できているところが素晴らしいと思いました。

6年生

合奏「パイレーツ・オブ・カリビアンメドレー」。とても堂々とした迫力のある演奏の世界に引き込まれました。一人一人が自信をもって演奏している姿がかっこよかったです。

合唱「心の瞳」。透明で澄んだ歌声、揃っていてとても美しかったです。心を込めて丁寧に歌っているのが皆さんの表情からも伝わってきて素晴らしいと思いました。

この音楽会を通して、皆さんは、何を学び、何ができるようになりましたか。どんなことが成長しましたか。ぜひ、自分やお友達の成長を振り返ってみましょう。そして、その自信を今後の生活に生かしていきましょう。

皆さん、今日はすてきな演奏をありがとうございました。

   

音楽会

10月25日(金)に校内音楽会が行われました。

音楽会の練習は夏休みから始まり、子ども達はここまでよく練習を頑張りました。

努力の成果と各学年のよさが存分に発揮された、素晴らしい音楽会となりました。

 

 

25日の午後には、3・4年生が領家小学校の3・4年生と交流音楽会を行いました。

このような形で両校が交流するのは初めての試みです。

互いに歌唱を発表し、聴き合いました。

  

 そして、26日(土)は公開音楽会が行われました。

保護者や地域の方に子どもたちが真剣に取り組む姿を見ていただくことができ、子ども達にとりまして大きな成長の機会とすることができました。

 

 

 

 

クラブ・委員会活動

金管クラブは外部講師の霜田先生からご指導いただき、今週末の音楽会に向けて練習に励んでいます。

科学クラブはブーメランを作って遊び、楽しみながら科学の不思議を感じとっていました。

クラブ活動の時間に飼育・栽培委員会も行いました。大手出版社の図鑑改訂に伴い、ニワトリの飼育活動の取材を受けました。